

フットパスとは
フットパスとはイギリスが発祥で、森林や田園地帯、古い街並みなど、地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと。
歩くことで見えてくる、地域ならではの風景や地元の方との触れ合いを楽しむことができます。
フットパスの楽しみ方
- セルフウォーク・・・コースマップを手に入れて、好きな時期・時間に気ままに歩く。
- ガイド付きウォーク・・・グループ、個人でガイドに道案内を依頼し、ガイドとの会話を楽しみながら歩く。
- イベント参加・・・定期的に開催されるイベントに参加する。昼食や縁側カフェが用意されており、地域の方々との交流も楽しむ。
フットパスのルール
- ゴミはきちんと持ち帰りましょう。
- 動植物は、その地域の財産です。
田畑に植えられた作物や植物をとることはやめましょう。 - 家畜を脅かしたり、作物を荒らしたりすることはやめましょう。
- 山の火災防止のため、火気の取り扱い注意には十分に気をつけましょう。
- 地域住民の生活の迷惑となるような行動は控えましょう。
- 季節によっては、ハチやヘビなどに遭遇する場合もあります。
気象条件の変化、野生動物に十分注意しましょう。
※万一、歩いている最中の怪我やトラブルにつきましては、自己責任となりますので、あらかじめご了承の上、事故のないように気をつけて歩いてください。
宇土市
宇城市
美里町